JR東北本線:一関駅よりバス中尊寺下車
中尊寺の入り口です。ここから月見坂を上って本堂&金色堂です。途中には弁慶堂・東物見台等があります。東物見台からの見晴らしはけっこうよかった(^0^)しかしハンパねぇ坂道でした・・・(−−;)
金色堂です。現在の覆堂は昭和の再建とか。中は撮影禁止なので写真はありません(^^;)
お堂の壁や柱・御本尊が金箔で覆われとてもきらびやか!御本尊の台座部分にも実に細かい螺鈿(らでん)細工が!
護衡堂という宝物館に出土品が多数展示されていてすごく興味深かったのですが泰衡さんの首を納めた箱もありました・・・(><)彼は殺害されたので首だけなんだよねぇ・・・。しょぼん・・・